通話無料

お気軽にお電話ください

0120-669-814 受付時間 10:00~12:00, 13:00~17:00(日祝休)
カーペットのダニをスチームアイロンで駆除する方法とは
カーペット

カーペットのダニをスチームアイロンで駆除する方法とは

びっくりカーペット

カーペットには小さなダニたちが潜んでいます。

その数はなんと、数十万匹ほどといわれています。

 

もちろん、カーペットの大きさや環境によってダニの数は変わりますが、1匹でも多く駆除したいところです。

そこでカーペットのダニを駆除する方法として、スチームアイロンを使ってみてはいかがでしょうか?

ここでカーペットのダニをスチームアイロンで駆除する方法をお伝えします。

カーペットの掃除にスチームアイロンを使う利点とは?

迷う

ダニの死滅は、約70℃ から始まるといわれています。

ただし70℃の場合だと40分以上の乾燥が必要となり、クリーニングや天日干しを考えなければなりません。

 

とはいえカーペットを動かすのは大変なため、アイロンもしくはドライヤーなどで熱を加えたほうがよいです。

 

特におすすめなのが、スチームアイロンです。

スチームアイロンでは蒸気を利用することで、100℃以上の熱をカーペットの奥底にまで送れます。

 

それでは、スチームアイロンを使う利点について詳しくみていきましょう。

 

利点①カーペットが傷みにくい

カーペット

スチームアイロン とは、高温の蒸気(スチーム)を大量に発生させるアイロンのことです。

アイロンを何度かけても、衣類などが傷みにくい加工が施されています。

デリケートなカーペットに対しても、衣類と同様にスチームアイロンが適しているでしょう。

 

利点②温まるまでの時間が早い

温度計

スチームアイロンでは、給水タンクの水を温めて蒸気を発生させます。

製品によって温まるまでの時間は異なりますが、目安としてはスイッチを入れて約40秒です。

起動時間が早いものを選べば、すみやかに作業が始められます。

消費電力が高いほど温まる時間も早いので、ぜひ覚えておきましょう。

 

利点③手軽にアイロンがけができる

アイロン

コンパクトなボディーに、きめ細かな蒸気が出るのがスチームアイロンの特徴です。

わざわざアイロン台を使用する必要がなく、蒸気だけでアイロンがけができます。

スチーム噴射面積の広い製品を使えば、さらに簡単に手入れ可能です。

 

カーペットの掃除をする際のスチームアイロンの使い方とは ?

アイロンを持つ女性

 

それでは、実際にどうやってスチームアイロンを使うのかを説明いたします。

ポイントは、すぐにスチームアイロンをかけるのではなく、まずはダニをある程度減らすことです。

①1時間ほど部屋を暗くする

ダニは夜行性のため、明かりを消すとカーペットの表面に出てきます。

1時間ほど部屋を暗くして、ダニが出てくるのを待ちましょう。

カーペットの毛並みに逆らってブラシをかけると、より多くのダニが活動しやすくなります。

 

②掃除機をかける

掃除

表面上のダニを掃除機で吸い取りましょう。

 

③濡れタオル敷いて、その上からスチームアイロンをかける

掃除機をかけた後は濡らしたタオルを固くしぼり、カーペットの上に敷きます。

濡れタオルを敷いたら、温度を強に設定したアイロンのスチームを噴射しながら当てます。

1か所あたり約30秒を目安として、しっかりと熱をかけましょう。

 

もしスチームアイロンがない場合は、ドライヤーの温風でもかまいません。

ただしスチームアイロンのほうが奥まで熱が通るため、ダニを駆除できる効果に差が出てきます。

 

4.最後にもう一度、掃除機をかける

スチームアイロンを当て終わったら、掃除機を再びかけてください。

死滅したダニを取り除かないと、アレルギーの原因になります。

カーペットの掃除にスチームアイロンを使う注意点とは?

掃除

アイロンを使用するにあたり、4つの注意点を知っておきましょう。

注意①アイロンの火力を確認しておく

多くのスチームアイロンでは、3段階 で温度調節が可能です。

コードがあるスチームアイロン
低温だと80度、中温だと160度、高温だと200度

コードがない(コードレス)のスチームアイロン
低温だと120度、中温だと160度、高温だと200度

低温で中途半端に熱を与えるよりも、高温でしっかりとアイロンをかけましょう。

 

②しっかりとアイロンをかける

アイロンがけ

スチームアイロンがダニの駆除に効果があっても、ササッと終わらせてしまうとすぐにダニが増えます。

ゆっくりと時間をかけて、丁寧にアイロンがけを行うことが大切です。

また、週1回のペースでカーペットのダニ駆除をしたほうがよいですが、大変ならば2週間に1回にしてみるといった工夫も必要です。

雑なやり方で毎週やるよりも、隔週で念入りにやってみてはいかがでしょうか?

 

③取り扱い表示を確認する

アイロンをかける前に洗濯の取り扱い表示を確認しましょう。

↓このような「アイロンがけ不可」のマークが表示されていると、アイロンの熱でカーペットが焦げる危険性があります。

洗濯表示

そのようなカーペットにどうしてもスチームアイロンを使いたい場合は、低温設定で様子を見ながら試しましょう。

④アイロンだけで終わらせない

掃除機

カーペットにスチームアイロンをかけると、そこに残るのは大量のダニの死骸です。

ダニの死骸をそのままにしていると、ハウスダストにつながります。

最後はきちんと掃除機をかけて、ダニを吸い取りましょう。

まとめ

スチームアイロンならば、カーペットをあまり傷めずにダニ駆除ができます。

とはいえ、カーペットによってはアイロンをかけられないものもあります。

 

また、昔から使っているカーペットだと、ダニのほかに髪の毛やほこりが大量に溜まっているでしょう。

 

カーペットをアイロンがけ対応の新品に買い替えて、清潔な状態から手入れを始めてみるのもおすすめです。

 

びっくりカーペットスタッフ

リアクションをいただけますと、
スタッフが喜びます!

びっくりカーペットで商品を見てみる
びっくりカーペット編集室

この記事を書いたのは…

「びっくりカーペットコラム」はインテリアショップびっくりカーペットが運営しております。
編集室ではインテリアに関する情報を広く取り扱い、皆様の暮らしがより快適に、おしゃれになるようなそんなコラムの執筆を心がけています。

カーペット&ラグの大型専門店
びっくりカーペット
おしゃれなラグやカーペット、カーテンが6000点を超える品揃えのインテリアショップです。
びっくりカーペットコラムではカーペットやラグを中心に、カーテンやロールスクリーン、ブラインドなどインテリア用品に関するお手入れ方法、コーディネートなどのお役立ち情報をご紹介しております。